
2025.07.03
みなさまこんにちは。街の屋根やさん広島店です!いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/広島市佐伯区の戸建て住宅で実施した、モルタル外壁のクラック補修と外壁塗装工事の様子をご紹介します。モルタル外壁は、経年による収縮や揺れでクラックが生じやすく、定期的な点検とメンテ…

それでは今回の現場でも採用されている低汚染塗料の紹介をしましょう。
①エスケー化研のクリーンマイルドシリーズ
外壁の表面に凹凸があれば汚れが溜まりやすく、滑らかで表面がフラットであれば汚れは付いても取れやすいでしょう。
塗膜も塗膜成分の密度が高いほど隙間が少ないので、汚れが入り込む隙間が少ないため汚れはたまりにくいのです。
クリーンマイルドは密度の高い塗料なので汚れが付着しにくく、白で塗装する場合に適しています。
②水谷ペイントのナノコンポジットシリーズ
ナノコンポジットは、ナノテクノロジーによって実現した緻密な塗膜で、汚れを付着しにくくすることところがメリットです。
従来型のエマルジョン樹脂塗料は、樹脂大きかったのですが、ナノコンポジットシリーズのアクリルシリコン樹脂は10分の1の大きさまでを実現しました。
隙間が大きいと汚れは定着しやすくなりますが、綺麗に整列した隙間の少ない樹脂は汚れを付着させないので汚れにくいといえます。
さらに、ナノコンポジットの塗膜は親水性なのでガラスのような性質があります。
そのため汚れが付いても、雨水によって汚れが浮かされ流れ落ちる作用が働きます。
最近の塗料メーカーの商品開発は素晴らしく、高性能の塗料が用途によってたくさん販売されています。
外壁に白色を塗装する場合は、この低汚染塗料を選択すると出来るだけ美しい状態を維持し続けることができます。
白の塗料はこの低汚染塗料がおすすめです。
白っぽい明るめの外壁に塗り替えたい方は、ご相談ください。
お問い合わせはこちらからお願いします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.