
2025.05.14
みなさまこんにちは。街の屋根やさん広島店です!いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)今回は、広島市西区、雨漏りが発生した瓦屋根住宅の調査の様子をご紹介します!◆街の屋根やさん広島店では、雨漏りが発生している場合、原因をしっかりと調査し、最適な工事内容をご提案させて…

「ビルの入口天井からぽたぽたと水が落ちてくる」とのご相談をいただきました。
過去に、弊社でビルの防水工事を施工しており、その時からのご縁で今回ご依頼頂きました。
調査の結果、店舗入口のシャッターボックス周囲のコーキングが劣化し、切れている状態でした。
コーキング打ち替えをご提案し、工事のご縁をいただきました(^O^)
シリコン系コーキング材 | 安価でホームセンターなどでも一番目にするタイプです。耐水性、耐熱性に優れていて、火や油を使うキッチンや、お風呂などの水まわりに向いています。 |
変成シリコン系コーキング材 | サイディング目地や、クラック補修、スレート屋根材の補修など外装補修にはよく使われます。 |
ウレタン系コーキング材 | モルタル外壁などのクラックの補修、木材の破風や鼻隠しなどで経年により隙間ができてしまった場合の補修に向いています。 |
アクリル系コーキング材 | ALC外壁の目地に充填されていることが多いアクリル系コーキング材。対候性に劣るので実際のリフォーム現場ではあまり使われません。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.