広島市中区で瓦調査と漆喰調査に行ってまいりました。
広島市中区にて築40年の住宅の瓦調査、漆喰調査を行ってまいりました。
瓦、漆喰状況のご説明、メンテナンスのご提案等ご紹介させていただきます。
家が大きいので、さまざまな屋根の部分もご一緒に確認させていただきました。
こんにちは!
今回はこちらの大きい住宅の瓦調査、漆喰調査にいってまいしました。
築40年の住宅みたいなのですが、とてもメンテナンスが行き届いていて、きれいな屋根ですね!
ですが、今回はメンテナンスとしまして、お客様からのご依頼があったので、丁寧に屋根状況ご確認させていただきます!
こちらの写真の状況ですが、一目みたときに樋が気になりました。こちらの部屋は家が広すぎて、ほとんど使ってないみたいなのですが、横樋が雨が漏れそうなくらいに曲がっていましたので、メンテナンス状況としてお客様にご報告させていただきました。
後に、樋の破損、雨漏りをするかもしれないので、今後のことを考えたら直したほうが良いかもしれませんね!
次の写真は屋根の漆喰について状況説明させていただきます。
こちらの写真、見た感じきれいに見えますが漆喰に亀裂が何か所かはいってるんです。
写真では見えにくいですが、今後のことを考えたら漆喰補修しておいたほうがいいと思いますと、お客様にご報告させていただきました。
後その下の木材の部分が少し朽ちています。
この朽ちている部分については、すぐのことではないですが、防腐剤を塗り、塗装しておいたほうがいいですね。
最終手段としましては、木材の中まで腐食が進んでいるようでしたら、新しいものにやり替えるというのも手かもしれませんね。
瓦については比較的きれいな状態で、メンテナンスは行き届いてました。
こういう風な調査も行っておりますので、是非何かありましたら、お声かけください!
9時~17時まで受付中!
0120-277-750