さて、皆さんは日本瓦の耐用年数はご存知でしょうか?
耐用年数とは寿命のことですが、日本瓦の耐用年数は長く、瓦の種類によっても異なりますが40〜50年
と言われています。
しかし、いくら長持ちする日本瓦でもメンテナンスが必要なことはご存知だと思います。
画像にあるように、漆喰から雑草が生えてきたり、棟瓦がズレていたりと長年使用していると様々なことが起こってきます。
瓦そのものは問題なくても、瓦の間に詰めてある漆喰の劣化は早く、崩れて剥がれたり、コケや雑草が生えてきます。
漆喰が欠損したりひび割れなどを起こすと、その部分から雨水が浸入して雨漏りの原因になるのです。
また、棟瓦ですが高く積んであるほど重量もあるため、雨風の影響を受けてズレが生じてきます。
棟がズレてくると、せっかく風格のある日本瓦の見た目も悪くなりますよね。
日本瓦の
メンテナンスの基本は、漆喰の詰め替え、棟瓦の積み直しなどがあるということです。
ここまでのお話は、瓦の屋根に住んでいる方なら基本中の基本なので、ご経験もありご存知だと思います。
次回のコラムは、少しここから入り込んだ日本瓦のメンテナンスについてご紹介します。
それでは、次回も読んでいただければ嬉しいです!
日本瓦で色々なお悩みのある方、漆喰が少し古くなってきている方、棟瓦がズレてきたかなと思っておられる方は一度無料点検を行って現状を把握しておくことが大切です。
工事するしないに関わらずご相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
無料点検はこちらからどうぞ!