雨漏りを発見したらどのように対処すればよいのでしょうか。
雨漏りの部分別に解決策を紹介します。
前回の雨漏りの原因は他にもたくさんあるという内容のコラムをご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
雨漏りの原因と思われるクラックやコーキングの劣化があれば、応急処置としてビニールシートを被せたり防水テープを貼りましょう。
一時的に雨漏りを止めることはできます。
しかし基本的に雨漏りが発生した場合は、自分では本当の原因を発見することはできません。
専門業者に点検してもらい調査を依頼しましょう。
明らかに大きなクラックが発生している場合は、その部分のみの補修でよい場合もあります。
注意点として、経年劣化での雨漏りは専門業者でも100%発見するのは困難です。
足場を設置し全て点検した上で、コーキングの打ち直しやクラックの補修などが必要となるでしょう。
窓サッシの周囲に施されているコーキングが劣化して雨漏りが起こる場合は、水分を拭き取った後に防水テープを貼りましょう。
しかし、これは応急処置でしかありません。
その後専門業者にコーキングを打ち直してもらいましょう。
窓サッシ周りの雨漏りも原因の断定は難しく、一つ一つ原因を潰していかないと発見できない場合もあるので専門業者に任せましょう。
ベランダの雨漏りは、床の防水機能が経年劣化していることがほとんどです。
応急処置として防水できるシートを床全体に敷き詰め、水が溜まらないようにしましょう。
ベランダは笠木や壁との取り合い、手すりそのものの劣化など雨漏りの原因は自分では判断できないことが多い部分です。
専門業者に調査してもらい、原因を探してもらって対処しましょう。
床の防水の耐用年数は約10年といわれているので、10年以上であれば防水塗装工事を行うことをおすすめします。
雨漏りは、外壁やサッシ周り、ベランダの床や手すりなど経年劣化した住宅はどこからでも雨漏りを起こします。
雨漏りを放置すると内部の材木を腐食させ、カビやシロアリを増殖させることに繋がります。
木造住宅の建物にとって湿気や水は大敵です。
住宅を長持ちさせるためにも雨漏りを発見したら放置してはいけません。
雨漏りの原因は屋根だけではないことを理解した上で、外壁やベランダを専門業者に点検してもらうことが重要です。
雨漏りでお困りの方はこちらからお問い合わせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.