外壁部分から雨漏りしている場合は、窓サッシの周りのコーキングが劣化して起こる場合があります。
築年数が10年以上経つと、コーキングに柔軟性が無くなり硬化してしまいます。
硬化したコーキングとサッシ枠に隙間ができたりひび割れが生じたりすることで、その隙間から雨水が浸入します。
また、外壁にコーキングが施されているのは、窓サッシに限ったことではありません。
換気扇のフードや吸気口など外壁を貫通している部分は、全てコーキングが施されています。
窓サッシに限らず外壁に取り付けてある部材は、コーキングの劣化に注意しておく必要があります。
コーキングの耐用年数は高耐候性コーキング以外は7年から10年程度とされているので10年を目安にメンテナンスすることが重要です。
一戸建て住宅の雨漏り原因の中で、最も見落としそうな場所がベランダです。
ベランダは雨が吹き込んで床が水浸しになることがあります。
ベランダの各部分が経年劣化してしまうことで雨漏りが発生します。
ベランダの雨漏り原因として最も多いのが、床に施されている防水塗装の経年劣化です。
防水機能が低下すると雨水を防げない状況になっているため、クラックなどから水が浸入してしまうことがあります。
ベランダの床面は、人が歩いたり物をおいたりすると傷がつきます。
後々、傷がひび割れや破れ、剥がれなどを起こしてしまい防水機能が低下するのです。
ベランダの防水は非常に重要で、定期的に点検やメンテナンスを行うことをおすすめします。
ベランダからの雨漏りの原因は床面だけではなく、ドレンと呼ばれるベランダの排水口にゴミが詰まって排水不良を起こしてしまう場合があります。
ベランダの床に水が溜まってしまうと、わずかなひび割れなどから雨漏りを起こすことがあります。
ベランダの手すりの上部に笠木という部材があります。
この笠木が劣化すると手すりの中や、壁との取り合いの隙間などから雨水が侵入してくる可能性もあるのです。
築年数の古い住宅では、板金で施工されているため素材が経年劣化で腐食していることもよくある雨漏りの原因です。
ベランダには雨漏りになる原因箇所がたくさんあるので、わずかな隙間も予断を許さない部分です。
雨漏りを起こさないためにも、定期的な点検が必要な部分といえるでしょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.