漆喰の剥がれや欠損
漆喰の役割は瓦の隙間を埋めたり、屋根材を固定したりすることを目的として使用されています。
漆喰は長く使っていると硬化する特徴があるのですが、徐々にひび割れが生じてひどくなると少しずつ崩れてきます。
そもそも雨仕舞いが目的なので、その劣化を放置すると雨水が侵入し雨漏りが発生するのです。
漆喰のメンテナンスは定期的に行うことが必要です。
屋根点検の際は、漆喰の劣化も確認しましょう。
谷板金の劣化
最も雨漏りが多い場所の一つに、屋根の谷部分にある谷樋板金があります。
屋根の形状が谷になっていて、両方の屋根から雨水が流れてくるのでたくさんの雨水が集まる場所です。
豪雨の時は、一気に雨水が谷へ集中するために水の量はとても増えます。
そのため谷板金への負担も大きく、時にはオーバーフローして溢れることもあります。
溢れた雨水は屋根下地に敷かれている防水シートでカバーできれば、室内まで雨漏りはしません。
しかし、防水シートが劣化していたり、破れていたりすると下地の野地板まで到達して室内へと侵入します。
谷樋板金は豪雨の時が心配な場所なので、台風の際に雨漏りが発生したら一番に点検しましょう。
複雑な入母屋屋根の建物や谷が存在する屋根形状の家は注意が必要です。
下屋根と外壁の雨押さえ板金
雨押さえ板金は、1階の屋根と2階の外壁の取り合い部分に使われている板金です。
この雨押さえ板金も雨漏りの多い場所です。
外壁と下屋根の取り合いは、密着させることが難しいため少しの隙間があります。
この隙間から雨水が入り込むと雨漏りの原因になります。
しかし長い間使っていると経年劣化で、台風などの激しい雨風により侵入してくる場合があるのです。
和瓦の雨漏りで困っておられる方やしばらく点検しておられない方は一度屋根の健康診断をしておきましょう!
屋根の健康診断のお申し込みはこちらからお願いします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.